financialtransaction

英和 用語・用例辞典の解説

financial transaction

金融取引 財務取引 資金取引

financial transactionの用例

Libor, widely used globally as a benchmark rate for financial transactions, has been revealed to have been distorted by false submissions from Barclays which is one of Britain’s top banking groups.
金融取引の基準金利として世界で幅広く使われているライボー(ロンドン銀行間取引金利)が、英国の大手金融グループ「バークレイズ」の虚偽申告で歪(ゆが)められていたことが、発覚した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む