flotationofbonds

英和 用語・用例辞典の解説

flotation of bonds

債券発行

flotation of bondsの関連語句

flotation of bondsの用例

A new flotation of government bonds would be increasingly hard to sell without funds from abroad.
新規発行国債の消化は今後、外資抜きではますます厳しくなろう。

The exact amount and timing of the flotation remains undetermined.
正確な発行額と発行時期は、いぜん未定だ。

The flotation of the company last November is likely to go down in corporate history as the deal of the decade, if not of the century.
昨年11月に行った同社の新株発行は、正規の取引とまではいかなくとも、10年の取引として会社の歴史に残るものと思われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む