fraudulentbusiness

英和 用語・用例辞典の解説

fraudulent business

不正取引 詐欺商法 悪徳商法 ダーク・ビジネス (⇒complaint)

fraudulent businessの関連語句

fraudulent businessの用例

“Shikaku shoho” is a kind of fraudulent business which sells unsubstantiated qualifications or degrees at extremely high prices.
「資格商法(さむらい商法)」とは、根拠のない資格や学位を法外な値段で売りつける一種の詐欺商法である。

The revision of the Nationality Law may be abused as part of a fraudulent business by means of fabricating parental ties.
国籍法の改正は、親子関係の偽装認知などでダーク・ビジネスに悪用される可能性がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む