freeandopenIndo-Pacific

英和 用語・用例辞典の解説

free and open Indo-Pacific

自由で開かれたインド太平洋 FOIP(法の支配などルールに基づく国際秩序の確保や航行の自由の推進などを通じて、インド太平洋地域の平和や安定、繁栄を目指す構想。⇒FOIP)

free and open Indo-Pacificの用例

With China’s increasingly hegemonic moves in mind, Prime Minister Suga and U.S. President Biden spoke over the phone and agreed to promote the vision of a “free and open Indo-Pacific.”
覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、菅首相とバイデン米大統領が電話会談して、「自由で開かれたインド太平洋」の構想を推進することで一致した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む