freemessagingapp

英和 用語・用例辞典の解説

free messaging app

無料通信アプリ

free messaging appの用例

As grave doubt about [on] the data management of an information infrastructure, the operating company in Japan of the Line free messaging app has given a company in China access rights to the personal information of app users, including the names, phone numbers and contents of messages.
情報インフラのデータ管理についての重大な疑念として、日本の無料通信アプリ「LINE(ライン)」の運営会社が、中国企業に、氏名や電話番号、メッセージの内容など利用者の個人情報を閲覧できる権限をこれまで与えていた。

Bookings for vaccinations at the mass vaccination sites will be accepted only on the Defense Ministry’s website and via the free messaging app Line [LINE].
大規模ワクチン接種会場でのワクチン接種の予約は、防衛省のホームページと無料通信アプリ「LINE」のみで受け付ける。

The operating company in Japan of the LINE free messaging app has given a Chinese company access rights to the personal information of LINE users such as the names, phone numbers and contents of messages.
無料通信アプリ「LINE」の日本の運営会社が、中国企業に、氏名や電話番号、メッセージの内容などLINE利用者の個人情報を閲覧できる権限を与えてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む