freewheeling

英和 用語・用例辞典の解説

freewheeling [free-wheeling]

(形)自由奔放(ほんぽう)な 自由奔放に動く[行動する] 好き勝手に[気楽に]振る舞う 勝手な 気ままな 羽目を外した 無責任な (名)惰性走行

freewheeling [free-wheeling]の関連語句

freewheeling [free-wheeling]の用例

The former British colony Hong Kong was returned [handed back] to Beijing in 1977 with a promise of keeping its freewheeling way of life for 50 years.
旧英国植民地の香港は、50年間は自由な生活を維持すると約束した上で、1977年に中国政府に返還された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む