full-fledgedeconomicrecovery

英和 用語・用例辞典の解説

full-fledged economic recovery

本格的な景気回復

full-fledged economic recoveryの用例

As improvement in the U.S. employment situation has remained slow, the country’s full-fledged economic recovery is uncertain.
米国の雇用情勢の改善はまだ緩慢なので、米国の本格的な景気回復は不透明だ。

Japan must prevent the excessive strength of the yen from becoming the status quo due to the turmoil in Europe as Japan has yet to experience a full-fledged economic recovery.
日本は本格的な景気回復が遅れているため、欧州の混乱による超円高の定着を防がなければならない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む