full-fledgedrecoveryintherealeconomy

英和 用語・用例辞典の解説

full-fledged recovery in the real economy

実体経済の本格的な回復

full-fledged recovery in the real economyの用例

Capital investment in the private sector is still sluggish and this will delay a full-fledged recovery in the real economy.
民間設備投資の動きがまだ鈍いので、実体経済の本格的な回復は遅れる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む