genomeeditingtool

英和 用語・用例辞典の解説

genome editing tool

ゲノム編集技術

genome editing toolの用例

Modifying the genes of living things was a cumbersome work requiring specialized technologies until the CRISPR/Cas9 genome editing tool called “genetic scissors” was developed by two female scientists of France and the United States.
生物の遺伝子の改変は、仏米出身の女性研究者2人が「遺伝子のはさみ」と呼ばれるゲノム編集技術「クリスパー・キャス9」を開発するまでは、専門性の高い技術を要する煩雑な作業だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む