globalvaluechains

英和 用語・用例辞典の解説

global value chains

国際的価値連鎖 グローバル・バリュー・チェイン GVC

global value chainsの用例

Due to the IT revolution and trade liberalization, product specialization now is determined by comparative advantages not in finished products but in work unique to each country or region in the context of global value chains.
情報通信技術(IT)革命と貿易自由化で、製品の特化は、「最終財」の比較優位ではなく、国際的価値連鎖との関連で国・地域にそれぞれ特有の「仕事」の比較優位で決まるようになった。

It’s essential for Indonesia to be more integrated into the regional production network while increasing its share of the value it can add within global value chains, in order to create skilled jobs and increase foreign currency earnings.
インドネシアが質の高い雇用を生み、外貨収入を増やす[外貨を稼ぐ]には、域内生産ネットワークに自国をもっと組み込む一方、国際的価値連鎖のなかで付加できる価値の割合を増やす必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android