governmentbondprices

英和 用語・用例辞典の解説

government bond prices

国債価格

government bond pricesの用例

As the central government’s debts have grown beyond the ¥1 quadrillion mark, the highest among major economic powers, there are concerns that government bond prices may nosedive if the government postpones the consumption tax hike.
国の借金がすでに1,000兆円台を超え、先進国で最悪なので、政府が消費税率の引上げを見送れば、国債価格が暴落しかねないとの懸念が出ている。

Government bond prices could drop precipitously, possibly causing interest rates on long-term loans to climb further, if confidence in government finances is shaken.
財政の信認が揺らげば、国債価格が急落して、長期金利[長期ローンの金利]は一段と上昇しかねない。

If government bond prices drop precipitously and long-term interest rates climb further, the willingness of companies to spend on capital investment could decline, chilling business prospects that have finally become brighter, while jacking up government bond servicing costs.
国債価格が急落して長期金利が一段と上昇すれば、企業の設備投資意欲が減退してやっと明るさが見えてきた景気(見通し)を冷やし、国債の利払い費も増大しかねない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む