governmentvessel

英和 用語・用例辞典の解説

government vessel

公船 (=government ship)

government vesselの用例

As realistic threats, six to nine of Chinese government vessels intrude into Japanese territorial waters around the Senkakus every month.
現実的な脅威として、6〜9隻の中国公船が毎月、尖閣諸島周辺の日本の領海に侵入している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む