grantaid

英和 用語・用例辞典の解説

grant aid

無償資金協力 (⇒civilian assistance)

grant aidの用例

The Japanese government will provide grant aid totaling about $1 billion for African nations for primary education, health care and other basic needs over a five-year period from this fiscal year.
初等教育、保健医療などの基礎生活分野を対象に、日本政府はアフリカ諸国に対して今年度から5年間で総額約10億ドルの無償資金協力を実施する。

Yen loans often are used to develop large-scale infrastructure projects in contrast to grant aid.
円借款は、無償資金協力と違って、大規模なインフラ計画で活用されることが多い。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む