graphite-moderatednuclearreactor

英和 用語・用例辞典の解説

graphite-moderated nuclear reactor

黒鉛減速炉

graphite-moderated nuclear reactorの用例

KEDO was established in March 1995 under the U.S.-North Korea Agreed Framework signed in 1994 to build two LWRs in North Korea in exchange for a freeze on operations at its graphite-moderated nuclear reactors.
朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)は、北朝鮮が黒鉛減速炉の運転を凍結する代わりに北朝鮮に軽水炉2基を建設するため、1994年の米朝枠組み合意に基づいて1995年に設立された。

North Korea expressed that it would restart its graphite-moderated nuclear reactor in Yongbyon.
北朝鮮は、寧辺(ヨンビョン)の黒鉛減速炉の再稼働方針を表明した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む