greenenergy

英和 用語・用例辞典の解説

green energy

グリーン・エネルギー 再生可能エネルギー 再生エネ (二酸化炭素や窒素酸化物などの有害物質を排出しない、あるいは排出量が少ないエネルギーで、水力、太陽光、風力、地熱、天然ガスなどのこと)

green energyの用例

From the standpoint of protecting the global environment and maintaining domestic energy self-sufficiency, the supply of green energy including water, solar and wind power as well as geothermal power and natural gas will be required to be further increased.
地球環境の保全や電力の国内自給確保の観点から見ると、水力、太陽光、風力や地熱、天然ガスなどのグリーン・エネルギー[再生エネ]の供給は今後、さらに増やす必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む