guardianofadults

英和 用語・用例辞典の解説

guardian of adults

成年後見人

guardian of adultsの用例

Guardians of adults selected and appointed by family courts manage such assets as real estate and savings and sign contracts on behalf of people who are unable to make proper judgments due to dementia or mental disability.
家庭裁判所が選任する成年後見人は、認知症や知的障害などで適切に判断できない人に代わって、不動産や預貯金などの財産管理や契約を行う。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む