guilt-by-association

英和 用語・用例辞典の解説

guilt-by-association [guilt by association]

連座制[連帯責任]による有罪 連座制 (=joint responsibility)

guilt-by-association [guilt by association]の関連語句

guilt-by-association [guilt by association]の用例

It’s necessary to introduce “a guilt-by-association system” within the Political Funds Control Law in order to make politicians take responsible for the flow of their political funds.
政治家が自らの政治資金の流れに責任を持つようにするには、政治資金規正法に「連座制」を導入する必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む