hadbest

英和 用語・用例辞典の解説

had best

〜するのが一番よい 〜すべき

had bestの用例

Companies had best engage in fair competition that reflects the true cost of business.
企業は、正当な業務コストを反映した適正な競争を行うべきだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む