harddiscounter

英和 用語・用例辞典の解説

hard discounter

超安売り店 ハード・ディスカウンター (⇒deep discounter, lineup)

hard discounterの用例

Under the system of this hard discounter, supermarkets can sell their private brand products between 30 percent and 50 percent less than those of major manufacturers.
このハード・カウンター(超安売り店)方式だと、スーパーは大手メーカー品より3割から5割程度安くPB(プライベート・ブランド)商品を販売することができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む