harshworkingconditions

英和 用語・用例辞典の解説

harsh working conditions

厳しい労働条件 過酷な労働条件 過酷な労働実態

harsh working conditionsの用例

As a case of black companies’ harsh working conditions, some workers are criticized repeatedly by their superiors after completing their normal shift and are forced to practice how to serve customers.
ブラック企業の過酷な労働実態のケースとして、一部の社員は、通常勤務の終了後も上司に繰り返し叱責され、接客の仕方の練習を強いられている。

Exploitative firms referred to as black companies generally hire young workers en masse, assuming that most of them would eventually quit due to harsh working conditions.
ブラック企業と呼ばれる使い捨て企業は、一般に労働条件が過酷なため大半が早期退職するのを見越して、若手社員を大量採用している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む