heavyrareearthelements

英和 用語・用例辞典の解説

heavy rare earth elements

重レア・アース[レアアース] 重レア・アース(希土類元素) 重希土類元素

heavy rare earth elementsの用例

Heavy rare earth elements comprise 10 of the 17 total rare earths, which include dysprosium, terbium and yttrium.
重レア・アース(希土類元素)は、レア・アース全17種類のうち10種類から成り、これにはジスプロシウムやテルビウム、イットリウムなどが含まれる。

Ten heavy rare earth elements such as dysprosium, terbium and yttrium are used to enhance the operations of high-tech products.
ジスプロシウムやテルビウム、イットリウムなど10種類の重レア・アースは、ハイテク製品の機能向上のために使われている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android