hiddentreasure

英和 用語・用例辞典の解説

hidden treasure

埋蔵金 霞が関埋蔵金 (財務相が管理する特別会計のなかにある積立金のこと)

hidden treasureの用例

Accumulated surplus funds from previous years are referred to as “hidden treasure” by politicians.
過年度の累積剰余金(特別会計の積立金)を、政治家は「埋蔵金」と呼んでいる。

In the fiscal 2010 budget, the government used the hidden treasure of a special account to augment the revenue side of its general account budget.
2010年度予算では、特別会計の埋蔵金を使って[取り崩して]、一般会計予算の歳入に充てた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む