highcourt’sdecision

英和 用語・用例辞典の解説

high court’s decision

高裁の判断 高裁の決定

high court’s decisionの用例

The bench of the top court upheld the high court’s decision with a 3-2 vote in favor of the prosecution.
最高裁の判事[裁判官]は、3対2で検察側の主張に賛成して、高裁の決定を支持した。

The high court‘s decision over the case of a May 2008 murder is considered to be consistent with the cardinal rule of criminal trials, which gives the defendant the benefit of the doubt.
2008年5月の殺人事件についての高裁の判断は、「疑わしきは被告の利益に」という刑事裁判の原則に沿っていると考えられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む