hitbottom

英和 用語・用例辞典の解説

hit bottom

底を打つ 底をつく 底入れする 下げ止まる 底固めする 谷になる (=bottom out)

hit bottomの用例

As heightened expectations, the Japanese economy, which hit a peak in spring this year and then is believed to have entered a recessionary phase, may soon show signs of hitting bottom.
期待の高まりとして、今年の春をピークに景気の後退局面入りしたと見られている日本経済に、間もなく下げ止まりの兆候が見られそうだ。

Stock prices of the New York Stock Exchange finally hit bottom.
ニューヨーク証券取引所の株価は、やっと底を打った。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む