hollowing-outofindustry

英和 用語・用例辞典の解説

hollowing-out of industry

産業空洞化

hollowing-out of industryの用例

Improvement of industrial technology in China and other Asian countries leads to the hollowing-out of Japanese industry.
中国を始めとするアジア地域の工業技術水準の向上が、日本の産業空洞化を招いている。

The government’s policy of ending reliance on nuclear power generation will accelerate the hollowing-out of industry and hamper nuclear power plant exports.
政府の原発ゼロ方針[原発への依存度をゼロにする政府方針]は、産業空洞化を加速し、原発輸出を妨げることになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android