humandrydocking

英和 用語・用例辞典の解説

human dry docking [dock]

人間ドック

human dry docking [dock]の用例

Human dry docking is considered essential in the prevention of serious illnesses, such as cancer, diabetes and high blood pressure, and other so-called lifestyle ailments.
人間ドックは、がんや糖尿病、高血圧などの重病や他のいわゆる生活習慣病の予防には不可欠と考えられている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む