illicitdrugs

英和 用語・用例辞典の解説

illicit drugs

違法[不正]薬物 不正麻薬 脱法ドラッグ 危険ドラッグ(脱法ドラッグの呼称変更)

illicit drugsの用例

The reinforcement of regulation on illicit drugs including quasi-legal drugs is an effective way to contain crime syndicates which use drug trafficking as a source of funds.
脱法ドラッグを含めて違法薬物の規制強化は、薬物密売を資金源とする暴力団を封じ込めるうえで有効な手段である。

To avoid being categorized as illicit drugs, some quasi-legal drugs whose chemical structures have been slightly changed have been put on the market one after another.
違法薬物に指定されるのを逃れるため、一部の脱法ドラッグは、化学構造を少し変えて次々と市場に出回っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む