induecourse

英和 用語・用例辞典の解説

in due course

やがて そのうちに いずれ ついには 時が来れば (=in due time, in the course of time)

in due courseの用例

The father of a boy whose body reduced to a skeleton was found in an apartment was reportedly aware that the boy would die from prostration in due course.
アパートで白骨遺体で見つかった男の子の父親は、男の子がいずれ衰弱して死ぬと認識していたという。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android