increaseinexports

英和 用語・用例辞典の解説

increase in exports

輸出拡大 輸出の伸び

increase in exportsの用例

As a basis for its economic assessment, the report referred to increases in exports, progress in inventory adjustment and the bottoming out of industrial production.
景気判断の根拠として、同報告書は輸出が増加し、在庫調整が進展して、鉱工業生産も底を打ったことを挙げている。

A slight increase in exports led by automobiles was more than offset by a sharp rise in imports of liquefied natural gas and crude oil for thermal power generation.
自動車を中心に輸出は若干伸びたものの、これは火力発電用の液化天然ガス(LNG)や原油などの輸入急増でかなり相殺された。

The increase in exports boosted corporate profits substantially.
輸出拡大で、企業収益が大幅に増えた。

The positive effects of the yen’s depreciation have not yet fully appeared, but sluggish increases in exports in the future due to a slowdown in the economic growth of emerging economies are worried about by some economists.
円安のプラス効果はまだ本格的に表われていないが、新興国の経済成長の鈍化で、今後の輸出の伸び悩みをエコノミストは懸念している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む