increaseddomesticconsumptionandcapitalinvestment

英和 用語・用例辞典の解説

increased domestic consumption and capital investment

国内の個人消費や設備投資の伸び

increased domestic consumption and capital investmentの用例

A recovery will be export-driven, dependent on U.S. growth and the yen’s depreciation, instead of being led by increased domestic consumption and capital investment.
今後の景気回復は、米経済の好転や円安を背景にした輸出主導型の回復で、国内の個人消費や設備投資の伸びがその牽引役となるわけではない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む