indecisivepolitics

英和 用語・用例辞典の解説

indecisive politics

決められない政治

indecisive politicsの用例

Combined with the divided Diet as well as the extraordinary situation in which the prime minister changed every year, “indecisive politics” became entrenched from 2006 and 2012.
首相が毎年交代するという異常事態のほかに「ねじれ国会」も重なって、「決められない政治」が、2006年から2012年まで恒常化した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む