intellectualasset

英和 用語・用例辞典の解説

intellectual asset

知的資産 (「知的資産」には、特許や著作権などの知的財産のほかに、企業のノウハウやブランドなどが含まれる)

intellectual assetの用例

Businesses in Japan and other industrial nations need to make more active use of patents, copyrights, brands and other intellectual assets to keep up with changes in the global economy.
日本などの先進国企業は、世界経済の変革に対応するため、特許や著作権、ブランドなどの知的資産を一段と積極的に活用する必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む