interestbearingliability

英和 用語・用例辞典の解説

interest bearing liability

有利子負債 (=interest bearing debt;⇒time frame [timeframe])

interest bearing liabilityの用例

The firm’s interest bearing liabilities totaled about ¥400 billion on a parent-only basis as of the end of February this year.
同社の有利子負債総額は、今年2月末現在、単独ベースで約4億円でした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む