interestchargedontheloan

英和 用語・用例辞典の解説

interest charged on the loan

返済金利

interest charged on the loanの用例

Mizuho and UFJ borrowed taxpayers’ money in 1998, based on contracts that stipulate that interest charged on the loan was to be raised in the sixth year.
みずほとUFJは、6年目以降に返済金利の引上げが定めてある契約に基づいて、1998年に公的資金を借り入れた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む