interestratelevel

英和 用語・用例辞典の解説

interest rate level

金利水準

interest rate levelの用例

The BOJ has traditionally controlled the quantity of money in circulation by guiding interest rate levels. This is based on the idea that there are fewer people who wish to borrow money when interest rates rise, while it will be easier to borrow money if interest rates fall.
日銀は伝統的に、金利水準を誘導して[動かして]市場に出回るお金の量を調節してきた。これは、金利が上がるとお金を借りたいと思う人が少なくなり、金利が下がるとお金が借りやすくなるという考えからだ。

The ECB’s introduction of a negative deposit rate also aims to lower interest rate levels in general and redress the strong euro.
ECB(欧州中央銀行)のマイナス(中銀預入)金利導入には、金利水準全体の引下げとユーロ高是正の狙いもある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android