internationalchildcustodydisputes

英和 用語・用例辞典の解説

international child custody disputes

国際的な子どもの親権問題 国際的な子どもの親権論争

international child custody disputesの用例

The government intends to have the Hague treaty come into force in Japan after the related laws for international child custody disputes are prepared.
政府は、国際的な子どもの親権問題についての関連法を整備した後、ハーグ条約を発効させる方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む