internationalflight

英和 用語・用例辞典の解説

international flight

国際便 国際線

international flightの用例

ANA decided to hold down its markup because it thought demand for its international flights would sharply decrease if it continued to raise fuel surcharges.
燃油特別付加運賃(サーチャージ)の値上げを続ければ、国際線の需要が大幅に減ると考えて、全日本空輸は値上げ幅の抑制を決めた。

To correct unfairness in the industry caused by the government’s bailout of JAL, the Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ministry will allocate 11 arrival and departure slots for international flights, scheduled to be added to Haneda Airport in late March 2014, to ANA Holdings inc. and only five to Japan Airlines.
日航への公的支援により生じた業界格差[同業他社との格差]を是正するため、国土交通省は、2014年3月末から拡充する予定の羽田空港の国際線発着枠について、ANAホールディングスに11便、日本航空には5便だけを割り当てる方針だ。

With mounting threats of international terrorism, the Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ministry will set up body scanners, which can detect dangerous objects by seeing through the clothing of passengers, at all airports with international flights by 2020.
国際テロの脅威の高まりを受けて、国土交通省は、搭乗客の服を透視して危険物を見つけることができるボディ・スキャナーを、国際線の全空港に2020年までに設置することになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む