internationalwaters

英和 用語・用例辞典の解説

international waters

公海 (=high seas)

international watersの用例

Following intensified competition among nations worldwide for fishing resources, there has been an increase in the number of Chinese, Taiwan and other fishing boats operating in international waters close to Japan.
水産資源の国際争奪戦に伴い、日本に近い公海では、中国や台湾などの漁船の操業が増えている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む