すべて 

introductionofthelayjudgesystem

英和 用語・用例辞典の解説

introduction of the lay judge system

裁判員制度の導入

introduction of the lay judge systemの用例

Courts have had to uphold the principle that defendants must be given the benefit of the doubt in all cases after the introduction of the lay judge system in 2009.
2009年に裁判員制度が導入されてから、裁判所は、あらゆる事件で「疑わしきは(被告人を)罰せず」の原則を守らざるを得なくなっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む