keyrate

英和 用語・用例辞典の解説

key rate

政策金利 基準金利 指標金利 (=key interest rate:米国の場合、a key rate ( a key interest rate)はフェデラル・ファンド(FF)金利を指し、key rates(複数形)は公定歩合(official discount rate)とフェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標の二つを指す。なお、日銀の「公定歩合」は2006年8月11日から「基準割引率および基準貸付利率」に変更された。⇒key interest rate, official discount rate)

key rateの用例

The U.S. Federal Reserve Board left U.S. key rates unchanged at a closed-door meeting of its policy setting Federal Open Market Committee.
米連邦準備制度理事会(FRB)は、米国の金利政策を決定する連邦公開市場委員会(FOMC)の非公開会議で、米国の基準金利を据え置いた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む