knockoutphase

英和 用語・用例辞典の解説

knockout phase [stage]

勝ち抜き戦 一発勝負 決勝トーナメント(サッカーのW杯のthe second roundと同義。⇒shootout)

knockout phase [stage]の用例

The Japan Football Association has officially appointed Mexican Javier Aguirre as the new manager of the Japan national football team, who led Mexico to the knockout stage twice at the World Cup.
日本サッカー協会は、メキシコのハビエル・アギレ氏をサッカー日本代表の新監督として正式に選任したが、アギレ氏はワールド・カップで2度、メキシコを決勝トーナメントに導いている。

The Japan national team beat the odds to advance to the knockout stage.
日本代表は、下馬評を覆して、決勝トーナメントに進出した。

The second round of the soccer World Cup finals is a knockout phase, namely losing just one game will eliminate a team
サッカーのワールド・カップ[ワールド・カップ決勝リーグ]の決勝トーナメントは一発勝負で、1試合でも負ければチームは敗退することになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む