launchoftheAbeCabinet

英和 用語・用例辞典の解説

launch of the Abe Cabinet

安倍内閣の発足

launch of the Abe Cabinetの用例

The hyper-appreciation of yen that had afflicted the Japanese economy was corrected after the launch of the Abe Cabinet.
日本経済を苦しめてきた超円高は、安倍内閣の発足後、是正された。

The upcoming House of Representatives election held almost two years after the launch of the second Abe Cabinet presents a vital opportunity to assess and review the merits and demerits of this administration.
第二次安倍内閣発足から約2年後に行われる今回の衆院選は、安倍政権の功罪を評価・検証する貴重なチャンス(時機)となる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む