lawofthejungle

英和 用語・用例辞典の解説

law of the jungle

ジャングルの掟(おきて) 非情な生存競争の場 弱肉強食の法則

law of the jungleの用例

In the case of Livedoor Co. and Murakami Fund, profit-first principle based on the law-of-the-jungle philosophy did not last long.
ライブドアと村上ファンドの場合、弱肉強食の考え方に基づく利益至上主義[利益最優先]は、長くは続かなかった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む