lay judge trial [lay-judge trial]

英和 用語・用例辞典の解説

lay judge trial [lay-judge trial]

裁判員裁判 (米英の陪審員制度では、陪審員だけで犯罪の事実認定(finding of fact)を行うのに対して、日本の裁判員制度では裁判員が裁判官とともに事実認定を行う)

lay judge trial [lay-judge trial]の用例

After the Tokyo High Court completely overturned the guilty ruling from a lay-judge trial of Naoko Kikuchi, a former Aum Supreme Truth member, she left Tokyo Detention House.
東京高裁がオウム真理教元信者、菊地直子被告に対する裁判員裁判の有罪判決を完全に覆した後、同被告は東京拘置所を出た。

In the deliberations of the Tokyo District Court lay-judge trial, six citizens and three judges emphasized common sense, and this led to the guilty ruling.
東京地裁の裁判員裁判の評議では、6人の一般市民と3人の裁判官が常識を重視して、有罪判決を道き出した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android