英和 用語・用例辞典の解説
leveraged loan
レバリッジド・ローン (借金による投資拡大という意味。企業向け融資で、複数の金融機関による協調融資の形を取る。融資先は、負債を多く抱えるなどして格付けがダブルB以下と低く、金融機関から資金を借りにくい企業が対象となる。米国では、格付けの低い企業がM&A(合併・買収)の資金を得るために利用するケースが多い)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
レバリッジド・ローン (借金による投資拡大という意味。企業向け融資で、複数の金融機関による協調融資の形を取る。融資先は、負債を多く抱えるなどして格付けがダブルB以下と低く、金融機関から資金を借りにくい企業が対象となる。米国では、格付けの低い企業がM&A(合併・買収)の資金を得るために利用するケースが多い)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...