lineofcredit

英和 用語・用例辞典の解説

line of credit

信用限度 信用供与限度 信用供与枠 与信限度 与信限度額 与信限度枠 融資限度 融資枠 融資限度額 貸出[貸付け]限度額 借入限度額 借入枠 借入枠中未借入額 クレジット・ライン (=credit line)

line of creditの用例

As financial assistance to the cash-strapped chipmaker Renesas, its three shareholders and founders are to provide about ¥50 billion, while lines of credit established by its main banks will make up the rest of ¥50 billion.
資金繰りが悪化している半導体メーカーのルネサスへの金融支援として、同社の株主で設立母体の3社が約500億円を調達するほか、同社の主力取引銀行が設定した融資枠で、残りの500億円を賄(まかな)う。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む