liquidcrystalTV

英和 用語・用例辞典の解説

liquid crystal TV

液晶テレビ

liquid crystal TVの用例

In the 2000s, thinner screens were developed and conventional cathode-ray tube TVs were replaced with liquid crystal TVs and plasma display panel TVs.
2000年代に入って、テレビ画面の薄型化が進み、それまでのブラウン管テレビは液晶テレビやプラズマテレビに替わった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む