lookafter

英和 用語・用例辞典の解説

look after

〜の世話をする 〜の面倒を見る 〜に気を配る 〜に注意する 〜が有利になるように図る 〜を見送る

look afterの関連語句

look afterの用例

Children and young people who look after family members on a daily basis, mainly as a result of the declining birthrate and aging population as well as an increase in the number of working parents, are dubbed “young carers.”
主に少子高齢化や共働きの増加などで、家族の世話を日常的に担(にな)う若年層は、ヤングケアラーと呼ばれている。

The family members young carers look after are mainly siblings, parents and grandparents.
ヤングケアラーが世話をする家族(の対象)は、主にきょうだい(兄弟姉妹)、父母と祖父母である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む