loss-makingdepartment

英和 用語・用例辞典の解説

loss-making department

不採算部門

loss-making departmentの用例

The business strategy known as “selection and concentration” refers to jettisoning loss-making departments of a company and identifying its pillar of profit generation.
「選択と集中」と呼ばれる経営戦略とは、不採算部門を切り離して、収益確保の柱を明確にすることを言う。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む