lostdecade

英和 用語・用例辞典の解説

lost decade

失われた10年[十年] (⇒promising signs, two lost decades)

lost decadeの用例

The lost decade refers to the period of economic stagnation since the bursting of the economic bubble in the early 1990s.
「失われた10年」とは、バブルが崩壊した1990年代初めから続いた景気後退[景気停滞]期のことである。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む